アトリエのある場所は、四郷地区(東日野、西日野、室山、八王子)、
この四つの郷(さと)のちょうど真ん中あたり。
とても歴史情緒あふれる場所で、1800年代(文久時代)から幕末、そして近年にかけて
製糸、醸造(味噌・酒・醤油)・製茶などの関連産業が盛ん になり、経済、文化の発展にも大きく影響を与えたそうです。
アトリエから徒歩5分圏内のところには、神楽酒造さんやヤマコ醤油さん、四郷の歴史文化に触れられる郷土資料館など、
今なお現役で使用されている古い建物が数多く存在しております。(一部結婚式場などに変わりましたが・・・)
上の画像は、神楽酒造さんの天井部分。
気心しれたいつものメンバーと『新酒の会』に参加させていただき、
強くもないのに、新酒のあまりの美味しさにグビグビっといってしまい、
焦点も合わないままパシャっと。。。
不思議だな。。。なんでコメから造られるのに、フルーティーなんだろ?
美味しさに余韻を残す凄いお酒。 (^^)
僕が知らないだけかな? もっと色んな人に飲んでもらいたいなって純粋に思います。♪
別の日にも、公民館で自治会の方々と神楽さんの日本酒を吞みながら交流させていただいたのですが、
そこでは四郷郷土資料館の館長さんから、熱い四郷愛の話が!
僕も辰巳芳子さんの『ある呑んべいの独り言』を思い出し、話をすると、
まあ~大変!!!
話が長ぁーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!! 笑
でも、地元意識の熱が高まるってわるくない。(^^)
都市にある潜在的な心の闇みたいなものが、地方には確実に少ないと思うから。
そして、資源や地方の魅力がこの四郷にはたくさんあります。
だから、もっともっと人の顔が溢れる町になっていくといいなって思うし、
ほんの少しでもお役に立てるといいなって思うのです。
franka…